ユニークキャリア



ユニークキャリア株式会社 Unique Career Co., Ltd.

転職エージェントの複数利用がおすすめな理由とは?利用のコツと注意点を解説

転職エージェント 複数利用

転職エージェントは複数利用がおすすめってホント?大変なのかな?と気になっている方必見!

複数利用のメリットや注意点を解説します。複数の転職エージェントを賢く併用して、納得のいく転職を目指しましょう。

◆本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます

転職エージェントは複数利用が賢い使い方!

転職エージェントは複数利用が賢い使い方!

結論から言うと、転職エージェントは複数利用するのがおすすめです。理由はたった一つ、転職成功率が上がるため。

複数の転職エージェントを利用し、比較することで、より相性の良いキャリアアドバイザーを見つけられますし、求人も広い選択肢から選べるようになります。

転職エージェントを賢く使い倒して、納得のいく転職成功を目指しましょう。

>> IT転職ならIT求人が豊富なワークポートに登録

そもそも転職エージェントってどんなサービス?

そもそも転職エージェントってどんなサービス

転職したい!となると、転職エージェントの利用を検討する人が多いでしょう。

そもそも、転職エージェントとはどんなサービスなのか、その基本情報を整理します。

転職エージェントの主な特徴

転職エージェントの主な特徴

転職エージェントとは、企業と転職希望者の間に入り、求人紹介や選考対策などのサポートを行うサービスのこと。無料で、転職のプロからアドバイスがもらえます。

自分で検索して求人を探して応募する、掲載型の転職サイトと違い、担当のキャリアアドバイザーがついて、相談しながら転職活動を進めていきます。

転職エージェント利用の流れ

転職エージェントを利用した、転職活動の流れは以下のようになります。

転職エージェント利用の流れ

それぞれ詳しく解説していきます。

STEP
転職エージェントに登録

まずは、転職エージェントに登録します。後で詳しく解説しますが、登録前には絞り込みすぎず、いくつか使ってみて厳選していくのがおすすめ。

STEP
面談
面談

登録後は、キャリアアドバイザーと面談をします。ここでは経歴・スキルを整理したり、転職先の希望条件を確認したりします。

STEP
求人紹介

続いて、希望に合う求人を紹介してもらいます。担当者の言うことに流されすぎず、幅広く求人をチェックしながら、シビアに吟味していきましょう。

STEP
応募
応募

ここで働きたい!と思うところが見つかれば、いよいよ応募です。提出する履歴書については、担当者に添削してもらいましょう。

転職エージェント経由ならば、推薦状付きで応募できるので、書類選考率UPが望めますよ。

STEP
選考

書類が通れば、面接が待っています。実際の面接で活かせるように、面接にてアピールすべきポイント、あなたの強みを整理しながら、担当者に模擬面接を行ってもらいましょう。

STEP
内定
内定

内定後のサポートまで手厚いのが転職エージェントの魅力。年収などの自分では伝えにくい希望条件を代わりに交渉してくれることに加え、内定後のアフターフォローまで用意しているサービスもあります。

転職エージェントを複数利用するメリット4選

転職エージェントを複数利用するメリット4選

冒頭でも説明した通り、転職エージェントは複数利用することで転職成功率が上がります。複数利用のメリットは主に以下の4つ。

転職エージェントを複数利用するメリット4選
  • より多くの選択肢から選べる
  • 様々な視点からのアドバイスがもらえる
  • 相性のいい担当者を探せる
  • 目的によって使い分けられる

1つずつ詳しく解説していきます。

①より多くの選択肢から選べる

より多くの選択肢から選べる

複数利用の1つ目のメリットは、求人探しの選択肢を広げられること。転職エージェントは、それぞれ独占求人を保有しており、いくつか併用することで、より多くの選択肢から求人探しができるようになります。

複数の転職エージェントで求人を紹介してもらい、比較・検討しながら理想の仕事を探すのがおすすめです。

②様々な視点からのアドバイスがもらえる

様々な視点からのアドバイスがもらえる

複数利用の2つ目のメリットは、様々な視点からアドバイスがもらえること。1つの転職エージェントのみの利用だと、1人のアドバイザーに頼ることになり、どうしても視点や意見が偏りがちです。

複数のアドバイザーに相談することで、新たに自分の強みを発見したり、思わぬ仕事を紹介してもらって可能性が広がったりすることもあります。

③相性のいい担当者を探せる

相性のいい担当者を探せる

複数利用の3つ目のメリットは、相性の良い担当者を探せること。アドバイザーは、的確なサポートができるかという点ももちろん大事ですが、何より相性が大事になってきます。

親身に寄り添って対応してほしい人もいれば、ズバズバ意見を言ってほしい人もいるでしょう。信頼できるアドバイザーに出会い、本音で相談することができれば、気持ちよく転職活動が進められます。

アドバイザーとの相性は、実際に転職エージェントを使って相談してみないと、なかなか見極めることができません。複数利用してみて、相性の良い担当者を探しましょう。

④目的によって使い分けられる

目的によって使い分けられる

複数利用の4つ目のメリットは、目的によって使い分けができること。例えば、より広く求人を見たいなら総合型の転職エージェント、業界に精通した詳しいアドバイスが欲しいなら特化型、というように様々な使い分けができます。

転職エージェントごと強みが異なるため、複数を併用して、良いとこどりをするのが賢い使い方ですよ。

>> IT転職ならIT求人が豊富なワークポートに登録

大変ってホント?転職エージェントを複数利用するデメリット

大変ってホント?転職エージェントを複数利用するデメリット

ここまで、転職エージェントを複数利用するメリットを解説しました。複数利用がおすすめとは言っても、闇雲に使えばいいというわけではありません。

以下2点に注意して、自分が管理できる範囲で転職エージェントを活用していきましょう。

転職エージェントを複数利用するデメリット2選
  • スケジュール管理が大変
  • 複数のアドバイスによって迷いが生じる

1つずつ詳しく解説していきます。

①スケジュール管理が大変

スケジュール管理が大変

複数利用の1つ目のデメリットは、スケジュール管理が大変になること。

同時期に登録をすると、まず初回面談の日程調整が押し寄せます。さらに、複数の転職エージェントを利用する場合は、応募の締め切り・選考の日程などスケジュール管理に苦労する可能性があります。

特に、現職が忙しく転職活動に時間を割けない人は、いっぱいいっぱいにならないよう注意しましょう。

②複数のアドバイスによって迷いが生じる

複数のアドバイスによって迷いが生じる

複数利用の2つ目のデメリットは、複数のアドバイザーから意見をもらって、迷いが生じること。多角的なアドバイスがもらえるのは利点ですが、選択肢が増えることで、逆に選ぶのが難しくなってしまうかもしれません。

自分の中で譲れない条件、優先したい条件といった転職の軸を持っておくことが重要です。

複数利用は伝えるべき?転職エージェントを利用する際の注意点

複数利用は伝えるべき?転職エージェントを利用する際の注意点

転職エージェントを複数利用していくうえで、注意点があります。トラブルにならないように、以下2点に注意しておきましょう。

転職エージェントを利用する際の注意点2選
  • 併用していることは伝えた方が良い
  • 複数のエージェントから同じ求人に応募しない

1つずつ詳しく解説していきます。

①併用していることは伝えた方が良い

併用していることは伝えた方が良い

転職エージェントを複数利用していく上で、アドバイザーに複数使っていることを伝えるべきかどうか、悩む人も多いのではないでしょうか。

結論を言うと、複数利用していることは伝えておいた方が無難です。複数利用は珍しいことでもなく、伝えることで悪影響が及ぶことはほぼありません。

伝えておいた方が、アドバイザーも分かった上で対応してくれるので、日程調整などがスムーズです。 

②複数のエージェントから同じ求人に応募しない

複数のエージェントから同じ求人に応募しない

1つの求人に対して、複数の転職エージェントから応募しないように気を付けましょう。場合によってはトラブルに発展してしまうことも。

自分が管理できる範囲で求人を検討し、吟味して応募するのがポイントです。

転職エージェントの賢い選び方

転職エージェントの賢い選び方

転職エージェントは複数利用がおすすめ!と言っても、使いすぎては管理ができなくなってしまいます。基本的には、3~4社程度登録して使ってみて、その後良いと思った1~2社に厳選するといいでしょう。

数ある転職エージェントの中から、どこに登録するか選ぶのは大変ですよね。今回は、自分にぴったりの転職エージェントを選ぶポイントを解説していきます。

①総合型と特化型の転職エージェントを併用

転職エージェントには、条件を問わず幅広い求人を保有する総合型と、特定の業界・年代・地域などに強みを持つ特化型が存在します。

総合型と特化型の転職エージェントを併用

総合型は、全般的なアドバイスを得意とし、特化型は業界・年代を熟知したアドバイスをしてくれます。おすすめは、総合型の転職エージェント2社程度+特化型1~2社程度登録すること。

総合型と特化型を併用して、それぞれの弱みを補い、より納得のいく転職を目指しましょう。

②求人数が多いものを選ぶ

求人数の多さは、外せないポイントです。求人数が多ければ、それだけ希望に合う仕事が見つけやすくなります。

迷ったら、豊富な求人を持つ転職エージェントに登録しておけば間違いありません。おすすめは以下の2つ。

おすすめの転職エージェント13社を徹底比較!

おすすめの転職エージェント13社を徹底比較!

どの転職エージェントを使うか迷っている人に向けて、おすすめの転職エージェントを厳選してご紹介します。

迷ったら、まずはこの中から選べば間違いありません。

総合型の転職エージェント

総合型の転職エージェント

まずは、総合型の転職エージェント3選を紹介します。

どれも実力あるサービスですので、要チェックです。

おすすめの総合型転職エージェント3選
  • リクルートエージェント(RECRUIT AGENT)
  • マイナビエージェント(マイナビAGENT)
  • doda(デューダ)

1つずつ詳しく解説していきます。

①リクルートエージェント(RECRUIT AGENT)

リクルートエージェント(RECRUIT AGENT)
リクルートエージェント

1つ目は、約70万件という業界トップクラスの求人数を保有する「リクルートエージェント」。(求人数2024年10月時点、非公開求人を含む)

実績豊富で、各業界に精通したアドバイザーがサポートしてくれる、転職するなら外せない定番の転職エージェントです。

書類添削や面接対策など、基本的なサポートの質も高く、幅広い年代におすすめできます。使って損はない転職エージェントですので、ぜひ登録してみてください。

リクルートエージェント(RECRUIT AGENT)

>> (無料)リクルートエージェントに登録する

②マイナビエージェント(マイナビAGENT)

マイナビエージェント(マイナビAGENT)
マイナビエージェント

2つ目は、20代・若年層の転職支援に強みを持つ「マイナビエージェント」。懇切丁寧なサポートが魅力で、初めての転職でも安心です。

キャリアアドバイザーとは別に、企業の人事とやり取りするアドバイザーも在籍。職場の雰囲気など生の情報と、利用者の希望とをすり合わせてくれるので、ミスマッチが起こりにくいのです。

マイナビエージェント(マイナビAGENT)

>> (無料)マイナビエージェントに登録する

③doda(デューダ)

doda(デューダ)
doda

3つ目は、役立つコンテンツが豊富な「doda」。年収査定や合格診断、キャリアタイプ診断といった面白い診断機能が多数用意されており、診断を受けてみるだけでも面白いんです。

キャリアアドバイザーからサポートを受けることもできますし、自分で検索して自由に求人を探すこともできます。色々な使い方ができる便利なサービスですので、ぜひ登録してみてください。

doda(デューダ)

>> (無料)dodaに登録する

特化型の転職エージェント

特化型の転職エージェント

続いて、特化型のおすすめ転職エージェント4選を紹介します。

ハイクラス向け・第二新卒向けなど、それぞれ強みが異なるので、自分に合うものを選びましょう。

おすすめの特化型の転職エージェント4選
  • JACリクルートメント (JAC Recruitment)
  • ビズリーチ(BizReach)
  • ハタラクティブ
  • ウズキャリ(UZUZ)

1つずつ詳しく解説していきます。

①JACリクルートメント(JAC Recruitment)

JACリクルートメント(JAC Recruitment)
JACリクルートメント

1つ目は、30代以上向けで、スキルを活かせる求人が探せる「JACリクルートメント」。

転職してキャリアアップを目指す方にぴったりの転職エージェントです。

特徴的なのは、1人の転職希望者に対して複数のコンサルタントが求人を紹介してくれること。より広い選択肢から選べるようになり、多角的な視点からのアドバイスがもらえますよ。

JACリクルートメント(JAC Recruitment)

>> (無料)JACリクルートメントに登録する

②ビズリーチ(BizReach)

ビズリーチ(BizReach)
ビズリーチ

2つ目は、高収入が狙えるハイクラス求人が豊富な「ビズリーチ」。厳選された優良企業・優秀なヘッドハンターから届く、スカウトを中心として求人探しを行います。

どんな企業から求められているのか、すなわち市場価値を確認しながらの転職活動が可能。

まずは登録してみて、どんなスカウトが届くか確認してみてください。

ビズリーチ(BizReach)

>> (無料)ビズリーチに登録する

③ハタラクティブ

ハタラクティブ
ハタラクティブ

3つ目は、未経験の転職支援に強い「ハタラクティブ」。

人柄ややる気を重視する企業の求人が多く、経歴に自信がない人も、内定まで導いてくれます。

取材して得た職場の生の情報を元に、あなたに合う社風の会社を紹介。幅広く未経験向けの求人を扱っているので、新しい業界に飛び込みたいという人も、ぜひチェックしてみてください。

ハタラクティブ

>> (無料)ハタラクティブに登録する

④ウズキャリ(UZUZ)

ウズキャリ(UZUZ)
ウズキャリ

4つ目は、第二新卒・既卒・フリーターの転職に特化し、時間をかけて納得いくまでサポートする「ウズキャリ」。

充実したサポート体制ゆえ、高い就職内定率・入社後の定着率を誇っています。

求人は独自の厳しい基準で厳選しているため、ブラック求人に捕まる心配がほとんどありません。少々IT系に偏りがあるものの、安心して利用できるおすすめの転職エージェントです。

ウズキャリ(UZUZ)

>> (無料)ウズキャリに登録する

業界別に特化した転職エージェント

業界別に特化した転職エージェント

最後は、すでに働きたい業種・職種が決まっている人におすすめしたい、特化型転職エージェントを一覧で紹介します。

▼それぞれサイト名をタッチすると、登録サイトへ飛べます。

特化型ゆえ、その業界を知り尽くしたアドバイザーからアドバイスがもらえるので、ぜひ利用してみてください。

転職エージェントを複数利用して納得のいく転職を目指そう

転職エージェントは複数を並行して利用するのが、賢い使い方。

上手く使い分けて、満足のいく転職を目指しましょう。