やばい人材派遣会社は本当にあるの?
変な人材派遣会社にひっかかりたくない…
人材派遣会社の見分け方をしりたい
上記のように、派遣社員の働き方に悩んでいる方や、今から派遣会社に登録しようと考えている方も多いのではないだろうか。
結論、やばい派遣会社には6つの特徴がある。
すぐに知りたい方は「やばい人材派遣会社の6つの特徴」を見てみよう。
また失敗しない派遣会社を探すなら、長期的なキャリアサポートが受けられる「アデコ」を利用してはいかがだろうか。
専任のアドバイザーがあなたのキャリアを一緒に考えてくれるので、不安なく仕事に集中できる。
なお、日本人材派遣協会の調査によれば、許可事業所数は2021年度で42,448件ある。
4万件あれば、優良な派遣会社とやばい派遣会社の両方が存在してもおかしくないだろう。
本記事では、やばい人材派遣会社の特徴と見分け方を解説していく。
最後まで読んで優良な人材派遣会社を選べば、毎朝気持ちよく出勤できるようになるはずだ。
なお、以下に優良な人材派遣会社をまとめておく。
1. やばい人材派遣会社の6つの特徴
やばい人材派遣会社の特徴は、上記の6つだ。
上記の項目は、下にいくほどやばい企業なのでしっかりチェックしてほしい。
1-1. 希望していない仕事ばかり紹介する
希望していない仕事ばかり紹介してくる派遣会社はやばいので、利用しないほうがいいだろう。
派遣社員の希望と異なる仕事ばかり紹介するのは、以下のような理由からだ。
- 紹介できる案件が少ない
- 売上優先で派遣しようとしている
- 派遣契約の継続を目的に派遣しようとしている
上記のように、利益ばかりを優先している派遣会社は、派遣社員の扱いがひどくなってしまう。
派遣社員を軽く見ている企業なので、すぐに利用を停止しよう。
なお派遣会社の「アデコ」は、親身になって希望を聞いてくれると評判だ。
たとえば以下のような口コミがある。
たくさんの派遣会社に登録していましたが、アデコの担当営業の方がいちばん親身になってお話を聞いてくれました。
人間関係が原因で転職を希望していたのですが、希望の職種で風通しの良い会社をピックアップして紹介してくださり、現在とても楽しく新しい職場で仕事をすることができています。
みん評より引用
アデコなら、希望通りの派遣先を紹介してもらえるだろう。
1-2. 中小企業なのに求人数が多い
大手ではないのに求人数が非常に多い場合、やばい人材派遣会社の可能性がある。
依頼された求人の選別を行わず、売上のために何でも受け入れている企業の可能性が高いからだ。
一般的に中小規模の派遣会社であれば、大手に対抗するために、求人数よりも質を重視することが多い。
求人数では大手に勝てないためだ。
しかし、中小規模ながら大量の求人数を保有できるのは、ヒアリングが適当に行われている可能性がある。
派遣社員の扱いがよくない可能性もあるので、避けたほうがいいだろう。
1-3. 二重派遣を行っている
二重派遣を行っている企業は、派遣社員を売上のノルマ達成の道具として見ている可能性がある。
そもそも二重派遣とは、派遣会社と派遣先との間をさらに仲介することで、職業安定法により禁止されている。
もちろん企業は認知しているが、売り上げのために、やむを得ず行っている可能性が高い。
しかし違法なので、二重派遣を行っている企業とは関わらないようにしよう。
なお冒頭で紹介した「アデコ」や「テンプスタッフ」は違法な派遣は行っていないため、安心して利用できる。
1-4.日雇い派遣を行っている
日雇い派遣は2012年の労働法改正によって禁止されているが、いまだに行っている企業もある。
そもそも日雇い派遣とは、31日未満の派遣期間で仕事を行うことだ。
雇用保険がなく、昇給もないため安定しておらず、キャリア形成によくないため2012年に禁止された。
ただし厚生労働省によれば、以下の条件いずれかに当てはまる場合は日雇い派遣でも問題ないので、知識として知っておこう。
- 60歳以上
- 雇用保険の適用を受けない昼間学生
- 副業として従事する者(世帯年収が500万円以上)、主たる生計者以外の者(世帯年収が500万円以上)
上記に当てはまらないのに日雇い派遣を行おうとしてきた場合は、やばい派遣会社だ。
違法な派遣にひっかからないためには、大手でコンプライアンスがしっかりしている「アデコ」や「テンプスタッフ」を利用するといいだろう。
1-5. 派遣先企業が面接を行っている
労働派遣法第26条によれば、派遣先の企業が派遣社員に対して面接を行うことは禁止されている。
派遣社員に面接を行うのは直接採用と何ら変わらないため、派遣会社との二重契約となってしまう。
採用面接を行うのは派遣元の企業の仕事だ。
派遣先に面接を求められたり、同様の指示を人材派遣会社から受けたりした場合は、利用を中止しよう。
1-6. 一般労働者派遣許可番号がない
「一般労働者派遣許可番号」とは、厚生労働省に認定された事業所ごとの番号だ。
いわば厚労省の認定の証と言える。
たとえば大手の人材派遣会社である「アデコ」であれば「派13-010531」が許可番号だ。
許可番号は厚生労働省のサイトで検索できる。
番号が見当たらない・尋ねてもわからない場合は、違法な人材派遣会社である可能性が高い。
すぐに利用を中止して、大手のアデコに移行するのをおすすめする。
2.やばい人材派遣会社に当たった2人の体験談
やばい人材派遣会社に関わるとどのような扱いをうけるのか、2つの体験談をとりあげる。
2-1. 仕事内容が予定と全然違っていた人の例
まずはYouTube動画に投稿されていた男性の体験をとりあげる。
求人では仕事内容が「エクセルへのデータ入力」とされており、時給が1,800円ほどと好条件であったため登録した。
データ入力は誰でもできる作業であるため、時給が低い傾向にある。
その中で、2,000円近い時給はたしかに魅力的だ。
しかし、実際に人材派遣会社との打ち合わせをしてみると「すでに埋まっています」と、別の案件を紹介されたとのこと。
掲載されていた求人と内容が異なるため、困惑したようだ。
この例のように、求人と実際の仕事内容が異なるケースがあるので注意したい。
2-2. ひどい派遣先に紹介されてしまった人の例
次は、派遣会社がしっかりと派遣先を選別できていないために、ひどい扱いを受けた体験談だ。
以下にXの投稿を引用する。
音信不通になる人がもっとも悪いのだが、派遣社員に連帯責任を求める派遣先もかなりまずい。
このような派遣先をクライアントにしている派遣会社は、やばいと言わざるを得ない。
3. やばい人材派遣会社を見分ける5つの視点
やばい人材派遣会社を見分けるには、以下の視点をもっておこう。
3-1. 大手の派遣会社かどうか
大手の派遣会社であれば、大企業の求人を多く取り扱っているため、信頼できる派遣先を選びやすい。
中小企業はスタッフも少なく、すべての企業に丁寧なヒアリングができていない可能性がある。
もちろん、中小企業でも優良な派遣会社は多く存在するが、確率として大手に比べてやばい可能性が高いことは知っておこう。
ハズレを少なくするなら、自分に合った求人を見つけやすい大手派遣会社から利用するのをおすすめする。
たとえば「アデコ」であれば、世界大手の派遣会社なので実績もあり、信頼できる。
3-2. 悪い口コミや評判があるかどうか
利用する人材派遣会社について、経験者の口コミや評判を見て確かめよう。
参考になるサイトを以下にあげる。
たとえば「アデコ」なら、以下のような口コミが見られる。
初めの印象は良かったのですがアデコを使い始めてから悪い所が見え始めて登録抹消しようかと悩むくらいです。
休職経験があることをある営業に伝えてから社内で共有され、選考する際に営業やコーディネーターから休職理由は精神的なものか?など色々とストレートに何度も聞かれて気分が悪かったです。
今は治っているのに。選考に進めたく無いのかこちらから辞退させるかのように話を進められた気がしました。もう少し言い方があると思います。
みん評より引用
登録時、コーディネーターの方の対応がとても良く、過去の職歴をチェックした上で未経験でもスキルアップが出来る派遣先など、幅広い分野を紹介して下さいました。
仕事に就いた後も、営業担当の方がとても気さくで頼もしく、何事も気軽に相談でききやすい環境を作って下さいました。
そして、働いている上でとても嬉しかったのが、福利厚生の充実さです。
旅行やレジャー情報、ヨガスクールなど、幅広いサービスが利用できるのが魅力的。
女性に嬉しいエステやリフレクソロジーも割引価格で利用でき、日々の疲れが心身ともにリフレッシュ出来ました。
働きやすい環境で、自分に合った働き方が出来る。とてもおすすめの派遣会社だと思います。
みん評より引用
派遣歴は結構長いですが、過去最高の営業担当者さんはアデコさんでした。
どんな時でも必ず味方になってくれて、辛い時や問題がある時はいつでも会いに来てくれてじっくり話を聞いてくれました。
こまめにメールや電話もくれて、更新前には必ず顔を見せてくれます。
仕事の方は他社に比べて若干案件が少ない、時給が安い気がしますが、多少の差で同じ仕事なら絶対アデコから就業したいと思います。
みん評より引用
どの企業も100%良い評判ばかりではないが、あまりにも評価が悪い企業は避けておいたほうがいいだろう。
3-3. 業務改善命令を受けているかどうか
厚生労働省では、報道発表の資料にて、業務改善命令を受けた事業所を公開している。
たとえば以下のような資料だ。
この業務改善命令を繰り返し受けている企業は、改善しようとする意思があまりないと思われるため、避けたほうがいいだろう。
なお年月ごとに「派遣」と検索(Ctrl + F)すれば、これまで命令を受けた企業を調べられるので、気になる方は調べてみよう。
3-4. 仕事内容や福利厚生が詳細に書いてあるかどうか
仕事に関して、次のような内容が詳細に記載されているか確認しよう。
- 勤務地
- 業務内容
- 各種手当
- 福利厚生
上記がある程度しっかり書かれていれば、後から別の仕事を割り振られる心配がない。
以下は大手の派遣会社「アデコ」に掲載された派遣の求人の一部だ。
業務内容がかなり詳しく書かれている。
「アデコ」のように、詳しい求人が掲載されている派遣会社を選べば、失敗のリスクを減らせるはずだ。
3-5. 優良派遣事業者に登録されているかどうか
「優良派遣事業者」とは、厚生労働省の委託期間が認定を行っている資格だ。
厳しい調査と審査を受けた事業者だけに与えられる資格なので、登録されていれば信頼できる企業と言える。
優良事業者に登録されている大手の人材派遣会社は以下のとおり。
上記の人材派遣会社なら、どれを利用しても違法でやばいということはない。
なお利用したい企業が当てはまるかどうかは、優良派遣事業者認定制度のホームページにて調べられる。
どの企業を選べばよいかわからない方は、次に紹介する3つから選んで登録してみよう。
4.【優良事業者】おすすめの人材派遣会社3選
優良事業者に登録されており、おすすめの人材派遣会社は次の3つだ。
なお掲載している求人数は2024年10月時点のものなので、最新の情報は各公式ページで確認してほしい。
4-1. キャリアサポートを受けるなら「アデコ」
特徴 | ・専任のアドバイザーがつくので安心 ・キャリアサポートのカリキュラムが充実 ・検索時に平均時給がわかるので選びやすい |
求人数 | 11,023件 |
設立年 | 1985年 |
会社名 | アデコ株式会社 |
アデコは、手厚いサポートを受けたい方におすすめの人材派遣会社だ。
派遣社員の1人ひとりに担当アドバイザーがつき、求人応募から就職後までサポートしてもらえる。
またアデコは本拠地をスイスにもつ大手の人材派遣会社で、40年近い歴史があるため、派遣に対するノウハウも多い。
その豊富なノウハウを生かし、以下のようなキャリアサポートを行っている。
- OA・ITスキル
- 内発的動機を生むスキル
- 課題解決力2.0を身につけるカリキュラム
- Digitalリテラシーを習得するためのカリキュラム
派遣社員だけでなく、正社員を目指したい方にも利用しやすい。
4-2. 福利厚生を重視するなら「テンプスタッフ」
特徴 | ・福利厚生が充実しており安心 ・業界最大級の求人数で選択肢が多様 ・2023年「派遣スタッフが選ぶ!派遣会社満足度ランキング」総合満足度1位(※) |
求人数 | 60,629件 |
設立年 | 1973年 |
会社名 | パーソルテンプスタッフ株式会社 |
テンプスタッフは、福利厚生が充実している会社を選びたい方におすすめだ。
以下のような福利厚生が用意されている。
- 慶弔休暇
- 交通費支給
- 見舞金制度
- 有給休暇制度
- 定期健康診断
- カルチャー講座・旅行の割引
上記のほかにも、舞台公演への招待やオンラインイベントの開催など「働いていてよかった」と思える制度が充実している。
収入だけでなく、ワークライフバランスを重視したい方にはピッタリな人材派遣会社だ。
4-3. 大手企業への派遣なら「リクルートスタッフィング」
特徴 | ・大手企業や法人との取引実績が多数あるため安心 ・オンラインで完結できて手軽 |
求人数 | 7,055件 |
設立年 | 1987年 |
会社名 | 株式会社リクルートスタッフィング |
リクルートスタッフィングは、大企業への派遣実績が多くあるため、信頼できる派遣先を選びたい方におすすめだ。
主な派遣先は、以下のとおりだ。
- ヤフー株式会社
- 学校法人早稲田大学
- 楽天グループ株式会社
- 株式会社サイバーエージェント
- 株式会社リクルートホールディングス
いずれも大手の有名企業・法人だ。
大手で働けば、規模の大きなプロジェクトを間近で見ることができ、中小企業では得られない経験もできるだろう。
正社員への登用も考えるなら、大手企業ならば安心だ。
有名な大手企業への派遣を希望するなら、リクルートスタッフィングを活用しよう。
まとめ|やばい人材派遣会社を避けるには信頼できる大手を利用しよう
やばい人材派遣会社は、派遣社員のことを大切に扱わなかったり、違法な行為をしていたりする。
適当に選んで関わると、人生の貴重な時間をムダにしかねない。
できるだけ大手の人材派遣会社を選べばコンプライアンスが守られているため、ひどい扱いを受けることはない。
どの人材派遣会社を選べばいいか迷うなら「アデコ」が信頼性が高くおすすめだ。
世界最大級の派遣会社なので、コンプライアンスもしっかりしており、安心して利用できる。
やばい人材派遣会社についてよくあるQ&A
- 改善命令や業務停止命令を受けた派遣会社はやばいのですか?
-
必ずやばいとは言い切れない。
一度問題があったのは事実だが、むしろ改善後はホワイトな企業になった可能性もある。
ただし繰り返し命令を受けている派遣会社は、改善の意志がないので避けておこう。
- 派遣社員から正社員になれますか?
-
正社員になれる。
正社員を目指すなら、派遣期間が終わったあとに直接雇用を結ぶ前提で働ける「紹介予定派遣」の仕事を選ぼう。
求人検索のときに「紹介予定派遣」をチェックすれば、正社員につながる仕事だけ表示される。
たとえば「アデコ」なら約2,400件の紹介予定派遣の求人が見つかるので、登録して見てみよう。(求人数は2024年10月時点)
- 女性におすすめの職種・人材派遣会社はありますか?
-
女性ならワークライフバランスを整えやすい事務職がおすすめだ。
「テンプスタッフ」なら福利厚生が充実しているため、安心して働ける。
また事務職の派遣求人も31,000件以上あるため、自分に合う派遣先が見つかるだろう。(求人数は2024年10月時点)