ユニークキャリア



ユニークキャリア株式会社 Unique Career Co., Ltd.

未経験からセールスエンジニアになるには?

社会生活のほとんどがIT技術によって支えられているといっても過言ではない昨今、IT業界へ就職したいという方も増えているのではないでしょうか。

IT系の求人といえばプログラマやシステムエンジニアといった理系の職業と感じられるかもしれませんが、文系からでもチャレンジできる「セールスエンジニア」という職業があります。

セールスエンジニアはIT技術の普及に欠かせない存在で、技術力と営業力の2つの要素が問われます。

セールスエンジニアのキャリアパスについて、特に未経験から目指す場合の戦略と準備を詳しくご紹介します。

セールスエンジニアになるのは狭き門?

セールスエンジニアは一般的な営業マンと一緒にビジネス交渉にあたり、自社製品やIT技術の専門家として提案のサポートをしたり、よりよい仕様となるよう方向づけたりします。

技術の説明には相手の理解レベルに合わせた言葉に翻訳するテクニックが必要で、仕様の詳細を詰めるにはお客さまの課題を整理するヒアリング力も問われます。

また、契約成立後も導入支援やフォローアップなどを担当し、お客さまとの継続した信頼関係を構築するためヒューマンスキルも大切な職種です。

技術知識と営業スキルの双方が高水準にあることが期待されるセールスエンジニアになるのは、狭き門だと感じられても致し方ないといえるでしょう。

セールスエンジニアの入り口とは

実際にセールスエンジニアの職に就いた方はどのようなキャリアパスでその立場に至ったのでしょうか。未経験からの例や前職について知っておきましょう。

未経験からでもセールスエンジニアになるのは可能

「セールスエンジニア」という職が未経験でも、前職がセールスエンジニアの業務に関連するものなら、自社内でステップアップしたり転職したりすることでセールスエンジニアになることが可能です。

主なケースは営業系またはエンジニア系からの転身で、エンジニア系出身の方がやや多いと考えられます。

営業系からセールスエンジニアになるには

営業系からセールスエンジニアになるには、技術系のスキルを身につける必要があります。

営業として自社製品やソフトウェアに触れるなかで、製品知識に詳しくなりアドバイスを求められるようになったという方もいます。

しかし、通常の業務内でシステム理論や開発工程にまで精通するのは難しく、「セールスエンジニアを目指す」という目的意識を持って夜間・週末の社会人スクールやオンラインスクールでシステム設計を学んだというケースが多いでしょう。

エンジニア系からセールスエンジニアになるには

エンジニア系からセールスエンジニアになるには、営業スキルを身につける必要があります。

セールスエンジニアに必要な営業スキルとは、製品の魅力を伝えるプレゼンテーション力やお客さまと開発部門・営業セクションの間に立つための折衝力などです。

プロジェクト内でこのような業務にあたったことのある方はすでに身についているものかもしれません。自信のある方は「セールススキル検定」を取得しておくのもおすすめです。

販売折衝力全開トレーニング(産業能率大学総合研究所)や日本能率協会のセミナーなどでヒューマンスキルについて体系立てられた学びを深めるのもよいでしょう。

ただし新卒でセールスエンジニアになるのはやや狭き門

セールスエンジニアとなった方は、前職である程度の実務経験を積んでからステップアップとしてセールスエンジニアを選択される方が多い印象です。

新卒採用でのセールスエンジニアは求人数自体が少なく、タイミングよく巡り合えるかどうかは不安要素が大きいでしょう。

しかし、近年は中小企業・ベンチャー企業を中心に、研修制度を充実させて自社製品に精通した生え抜きのセールスエンジニアを育てようという動きもみられます。

狭き門ではありますがチャンスがないわけではないので、学生のうちにプログラミングについて学んでおくなど準備をしておきましょう。

未経験からセールスエンジニアになるための戦略

技術系と営業系のスキルが必要なセールスエンジニアになるには、自身のスキルを分析して、アピールできるもの・足りないものを整理しておく必要があります。

自己分析の結果をもとに戦略を立て、セールスエンジニアへの道を探してみましょう。

キャリアの棚卸

案件ごと・プロジェクトごとに学んだこと・身についたことを書き出して整理してみましょう。

いきなり職務経歴書のように整った書き方を目指すのではなく、思いつく限りメモのように書き出していくのがポイントです。

これは関係ないのでは?」と思うようなことでも、数が増えれば有益な情報がみえてくることがあります。

セールスエンジニアの仕事内容を把握

セールスエンジニアに興味を持ったきっかけは人それぞれですが、実際の業務内容についてはどれだけ理解しているでしょうか。

あこがれをもとに努力して職に就いた結果、「思い描いていたものと違う」ということになっては残念です。

セールスエンジニアは担当領域が幅広いため、所属する会社や取り扱う商品・サービスによっても働き方が異なることがあります。

なるべく多くの情報を得られるよう書籍やOB訪問、キャリアアドバイザーや採用担当者への質問などで、リアルな実態を把握しておきましょう。

過去の経験で何が役に立つか見極め

セールスエンジニアの実際の業務について理解を深めれば、自身の過去の経験に照らし合わせて関連するエピソードなどをみつけることができるでしょう。

提案力・折衝力・コミュニケーション力などセールスエンジニアに必要なスキルは、普段の業務でも意外と発揮しているかもしれません。

ちょっとしたアイデアが実現した」「複数人の意見をとりまとめることができた」「お客さまから指名されるようになった」などのエピソードから自身を再発見できることでしょう。

スキル不足? 資格を取っておくとプラスに

経験不足からスキルが足りていないのではないかと不安な場合は、資格を取っておくと客観的な評価を得られ自信につながるでしょう。

資格を目指すことはモチベーションアップにも役立ちます。以下、セールスエンジニアの業務に役立つIT系の資格を紹介します。

・ITストラテジスト
・基本情報技術者試験
・応用情報技術者試験
・SAP認定コンサルタント
・CISCOアソシエイトレベル
・Oracle認定資格

未経験からセールスエンジニア 応募書類・面接の準備

セールスエンジニアになった人の多くは、エンジニアや営業職など関連する業務で実務経験を積んでいますが、「未経験OK」「異業種歓迎」などの求人があればぜひ挑戦してみましょう。

未経験OKならやる気をアピールするだけでもチャンスがあると考えられますが、転職活動を少しでも有利に進めるためのポイントをご紹介します。

職務経歴書の書き方のポイント 過去の経験で役に立つものをアピール

未経験ながらもセールスエンジニアの業務を正確にイメージして、関連する経験について職務経歴書に記載しておけば採用の可能性が高まるでしょう。

業務以外にもIT知識や営業研修など自主的に学んだものがあれば記載しておきましょう。

志望理由の書き方のポイント 職種の志望理由と、会社の志望理由をそれぞれ整理

志望理由には「職種」と「会社」それぞれを志望するに至った理由があるはずです。

「セールスエンジニアになりたい」という気持ちだけでは職種への思いが強く出てしまい、「会社に必要な人材かどうか」が伝わりにくくなってしまいます。

志望する企業の製品・サービスはもちろん社風や顧客層などについても調べておき、「セールスエンジニアになりたい気持ち」と「御社に入りたいと思った理由」の整合性がとれた志望理由とすることが大切になります。

面接で聞かれることを事前リサーチ

面接はやる気をアピールできる最大のチャンスですが、企業のフロントマンとしてふさわしいかどうかをチェックされている場面でもあります。

どんな営業マンが求められているのかリサーチしておき、話し方や面接官とのやりとりの呼吸などシミュレーションしておきましょう。

今の自分をアピールするだけでなく、将来どんな人材となりたいのか、展望や将来性を伝えられるとよいですね。

未経験者でもセールスエンジニアになれる可能性はあり 事前の十分な準備を

日々技術が進化するIT業界は恒常的な人手不足にあり、セールスエンジニアもますます需要が高まる職種のひとつだと考えられています。

営業職未経験・技術職未経験でも転職のチャンスはあり、数が少ないながらもまったくの未経験からの道も用意されています。

めったにない好機を活かせるよう、セールスエンジニアに興味を持ち始めたときから十分な準備をしておくことが、夢を叶えられるかどうかのポイントとなることでしょう。