◆本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます
※マイナビのプロモーションを含みます。
女性が憧れる職業ってどんな仕事なの?
みんなが憧れるような職業につきたい
既にその職業で働けている人が羨ましい…
本記事を読んでいる人は、女性にとって憧れかつ羨ましいと思う職業を知りたいと思っているはず。
そこで今回は、ユニークキャリア独自で約1,000人の女性を対象に「羨ましいと思う職業は?」というアンケート調査を実施。
結論、「医師」や「公務員」といった専門性が必要で収入の高い職業や「アイドル」「歌手」「CA」といった華やかなイメージの職業に憧れる女性が多いとわかった。
本記事で紹介しているランキングは以下のとおり。
本記事では女性が憧れる職業と、それらに必要な資格やスキルを解説する。
最後まで読むことで、キャリアに悩んでいる女性が起こすべき具体的な行動がわかるだろう。
本記事を読んでキャリアチェンジを考えた方は、「マイナビAGENT」でプロに相談することをおすすめする。
この記事の要約・まとめ
A本記事の女性が羨ましいと思う職業ランキング1位〜10位を読んでみよう。
アンケート内容や、目指し方などをまとめているため確認してほしい。
エン・ジャパン株式会社の調査によると、キャリアチェンジに興味があると回答した女性は約9割。また半数以上が「キャリアチェンジしたことがある」と回答。キャリアチェンジする女性は多いと言えるだろう。
女性が羨ましいと思う職業ランキング1位〜10位!1位は「公務員」
少子高齢化を受けて多くの企業では人手不足に陥り、働き手を求めて転職市場を賑わせている。
女性の社会進出が進んでいるが、自分の現状と比較して羨ましいと思う職業もあるだろう。
そこで既婚・未婚、年齢、会社員・主婦・パートに関わらず、幅広く女性1,000人にアンケートを実施。
女性が羨ましいと思う職業ランキング1位〜10位を紹介する。
なお調査の概要は以下のとおり。
女性が羨ましいと思う職業は、公務員が137人で1位に輝いた。
2位は女優が75人という結果になっている。
女性にとって憧れの存在でもある女優が2位で、圧倒的1位になったのが公務員ということは、現実的な視点で羨ましいと思うのだろう。
続いて3位が医師で36人、4位がモデルで31人、5位が看護師で29人。
その後も6位にCAが27人、7位が弁護士で14人、8位がアナウンサーの10人、9位が声優で9人と現状からではなかなか手が届かなそうな職業が目立った。
1位|公務員
女性が羨ましいと思う職業1位は公務員。
アンケートでは「公務員は基本安定していて、経済事情における影響がほとんどない」「収入と将来が安定している」と安定しているイメージが強い。
年代別で見ると、10代のアンケートで公務員は3位と順位を落としており、若者の間では女優や医師のほうが人気があるようだ。
筆者は公務員として働いた経験があるが、確かに給与は安定していたし、ボーナスも毎年2回きちんともらっていた。
給与が安定していることはほぼ間違いないだろう。
公務員になるには公務員試験に合格しなければならない。
公務員には国家公務員や地方公務員、警察官や教員などさまざまな職種があり、それぞれ試験内容や難易度は異なる。
2位|女優・俳優
女優や俳優は映画やドラマ、舞台で活躍する華やかな仕事。
アンケートでは「人から注目を浴びることができるから」「キラキラしていてかっこいいから」と華やかな職業に憧れる声が目立った。
女優・俳優になるには事務所に所属したり、養成所に通うといった方法がある。
若い頃から稽古をしないと女優・俳優になれないイメージがあるだろうが、社会人になってからでも目指すことはできる。
諦めなければ、いつか芽が出る可能性はゼロではない。
ただしとても狭き門であるため、積極的にチャレンジしていく姿勢が必要だ。
3位|医師
医師は高収入の仕事として人気。
アンケートでは「高収入であり、ステータスもある。 開業してさらに収入を上げることもできる」「人を助けることが出来るから」という意見がある。
収入の良さと人の命を救う仕事であることから憧れる人が多いようだ。
医師になるためには医学部を卒業し、医師国家試験に合格しなければならない。
さらに2年以上、臨床研修医としての経験も必須。
10代ならまだ進路変更などでチャンスがあるかもしれないが、社会人になってから目指すのは相当な覚悟が必要だろう。
4位|キャビンアテンダント
キャビンアテンダントに憧れる理由として「綺麗に着飾っている職業だから」「キレイでいられるし、みんなから羨ましがられるから」など、見た目の美しさを評価する声が多かった。
Biz Hitsの調査によると、女性が生まれ変わったらなりたい職業ランキングで3位の花形職業。
キャビンアテンダントになるには航空会社に就職するか、客室乗務員専門の人材派遣会社に登録する方法がある。
必要な資格はないが、大手航空会社では応募条件として学士や専門士などを設定してるところが多い。
そのためキャビンアテンダントを目指すなら、4年制の大学もしくは2年制の短期大学や専門学校(エアラインスクール)などに通っておくべきだろう。
5位|ファッションモデル
ファッションモデルは華やかな仕事として人気がある。
アンケートでは「色んな洋服を着られて、自分でないみたいに着飾ってもらえるから」「いろんな服を着れるから」などがあり、見た目の美しさに憧れる女性は多いようだ。
モデルになるにはスカウトやオーディションを通じて、芸能事務所に所属する方法が一般的。
中には海外で活躍する日本人モデルもいる。
またファッションモデルの前段階として、SNSを活用しながら読者モデルを目指す方法もあるだろう。
ただし契約やギャラの有無は掲載メディアによるため、応募前に確認しよう。
6位|看護師
看護師は給与が高く、安定した仕事として人気がある。
アンケートでは「出産育児が終わっても復帰できる国家資格があるから」「給料が安定している」など、給与の高さや職場復帰のしやすさを評価する声が挙がった。
看護師になるには大学や専門学校で学び、国家試験に合格しなければならない。
ナース専科就職ナビの調査によると、6人に1人が社会人経験があると回答。
なお看護学校の入学資格や看護師資格に年齢制限はなく、3〜4年かけて看護師を目指せる。
夜勤もあり患者・家族への対応など、体力的にも精神的にもハードな仕事だが、高齢化社会の進行に伴い今後も需要は拡大していくだろう。
7位|アイドル・歌手
アイドル・歌手はテレビや雑誌に出る華やかな仕事として人気。
アンケートでは「かわいいドレスを何回も着ることができるから」「可愛らしいから」など、見た目の華やかさに憧れる女性が多いようだ。
アイドル・タレントになるには、芸能事務所に所属するのが一般的。
芸能事務所に所属するにはスカウトを受けたり、オーディションに合格したりする方法がある。
また歌手・ミュージシャンも華やかな仕事であり、歌が好きな人は一度は憧れるのではないだろうか。
歌手・ミュージシャンになるために決まった方法はなく、音楽事務所に所属したりYouTubeで発信したりなどさまざま。
プロになれるかどうかは、運と実力次第だと言えるだろう。
8位|事務職
事務職は仕事とプライベートの両立を意識する女性に人気があるようだ。
事務職に憧れる理由には「ワークライフバランスがしっかりとれるから」「時間が決まってるから」などがある。
将来的に結婚や子育てを考えていると、家族との時間も大切にできる仕事がしたいと考える女性が多いのも頷ける。
事務職はビジネスマナーとPCスキルが求められるので、秘書検定やマイクロソフトオフィス スペシャリストの資格が役立つだろう。
9位|弁護士・保育士
弁護士は専門性の高さと、給与の良さを評価する声が多く挙がった。
アンケートでは「かっこよくて収入が高いから」「ステータスがあって収入が良さそうだから」といった声があり、弁護士はかっこいいイメージが強い。
弁護士になるには、司法試験に合格する必要がある。
司法試験の受験資格を得るためには、法科大学院を卒業、もしくは司法試験予備試験に合格しなければならない。
社会人になってから弁護士となる人もいてTACでは事例紹介記事もあるが、非常にハードルが高いだろう。
また保育士は、子供と直接関わる仕事。
アンケートでは「子供の成長をみとどけられるのは感動的だから」「人と関わるお仕事だから」など、人や子供とのコミュニケーションが好きな女性に人気だ。
保育士になるには厚生労働大臣が指定する「指定保育士養成施設」を卒業するか、保育士試験を受験する方法がある。
最近だとタレントのつるの剛士さんが保育士資格を取得したと話題になり、何歳からでも保育士を目指すことは可能だ。
10位|声優・薬剤師
声優はアニメや声優をきっかけに「好き」を仕事にできる点で人気がある。
アンケートでは「自分の好きなことを仕事にしていけそうだから」「アニメに興味があるから」といった声もあった。
声優になるには声優養成所や俳優養成所に入ったり、専門学校に通ったりするのが一般的。
年齢制限はないため、社会人になってからでも目指せる。
また薬剤師は専門性が高く、給与も高いことから人気の職業。
アンケートでは「資格があるといつでも再就職できるので」「給料が高いから」など給与の高さや職場復帰のしやすさに定評があった。
薬剤師になるには、6年制の大学で必要な教育課程を受け、国家試験に合格しなければならない。
そのため時間や学費などの負担がかかるため、社会人になってから目指すのは非常に難易度が高い。
しかし一度薬剤師になれれば、全国の調剤薬局などで働けるため職場には困らないだろう。
番外編|Youtuber
10代のアンケートでは憧れる職業9位にYoutuberがランクイン。
憧れる理由として「お金を稼げるから」「可愛かったら稼げるから」などがあり、Youtuberは稼げる職業として認知されているようだ。
YouTuberとして収益化するには「チャンネルの登録者数が1,000人以上」「1年間に4,000時間以上動画が再生されている人」という条件を満たさなければならない。
他のYoutuberと差別化したり、良質なコンテンツを提供したりと計画を立てる必要があるだろう。
女性が羨ましいと思う主な理由7選【安定志向の方が最多】
アンケートの結果から、女性が羨ましいと思う職業にはさまざまな理由が分かった。
特に多かった主な理由を7つ紹介する。
安定しているから
「安定しているイメージだから」「どんな時も安定しているので」など、公務員で圧倒的に多かった理由が安定性を重視した回答だった。
また「安定していて、他の職業よりも権利が保証されているから」「年金もちゃんともらえそう」といった、給料面以外の福利厚生にもしっかりしたイメージが公務員には多いのだろう。
今回ランクインした職業で、公務員以外に安定性のあるものは以下のとおり。
- 医師
- 看護師
- 薬剤師
長く働けて、将来的にも需要のある職業だ。
給料が良さそう・お金に困らなさそうだから
公務員は「収入が安定している」「収入に困ることがなさそうだから」などの回答も多かったので、給料に困らないというイメージがある。
確かに一定の収入は確保されているだろう。
また「出勤するだけで、ボーナスも給与も安泰だから」「景気に左右されず、福利厚生しっかりしているから」という意見もある。
公務員の仕事は部署によっても忙しさは左右されるが、ボーナスの多さや景気に左右されない面など、お金に困らないという点で人気がある回答が目立った。
今回ランクインした職業で、公務員以外に給料の良いものは以下のとおり。
- 医師
- 薬剤師
- 弁護士
責任を伴う職業だが、生活には困らないだろう。
自分の好きなことができるから
声優では「自分の好きな事だから」という好きを仕事にできている点が羨ましいと回答があった。
またモデルでは「表現できるところ」「自分に自信があるから表に出れるんだろうなぁと思う」という自分を最大限に表現している点が羨ましく感じやすい。
ただこれらの職業は「才能がないとできないから」「努力してスタイルの維持ができているのが羨ましいと感じる」といった、簡単にはなれない点も憧れとなっているのだろう。
また「自分のアイディアやセンスを世に直接示せて、いわば自分の分身みたいなものが、多くの人の生活に役立ったりすると思うから」といったコメントもある。
自分の好きなことが役立つ点も、憧れる要因になっているようだ。
人の役に立てるから
医師や看護師に多かったのが「人の役に立てるから」というコメントだ。
「人のために役立つ」「人の役に立ってる 頭がいい」「人のために仕事が出来ること、自分もなりたいけど不可能だと思うから」という回答があった。
コロナ禍で医療機関の大変さがクローズアップされたことも影響しているかもしれない。
また経営者にも「人の役に立ち、やり甲斐のある仕事だから」「自分の身近な人の役に立ちそうだからそしてお金に困らなさそう」と回答があった。
今はできなくても、人の役に立ちたいと思っている人は多いのだろう。
自由さがあるから
公務員や事務職などは「安定している。 自由がある」という回答もある。
これは安定感もあって定時で帰りやすく、自由な時間を取りやすい点が評価されているようだ。
またトップ10入りはしていないフリーランスやYouTuberでは「自由に仕事ができるから」と自分の裁量で仕事できる点が人気となっている。
Webデザイナーでは「髪型やネイルを自由にできるから」と、容姿関連で自由な職場が羨ましいとの回答もあった。
人気がありそうだから
人気がありそうな職業も羨ましく感じるものだ。
例えば女優や歌手には「人気があるから」「人気者になれるから」という子どもの頃に憧れたイメージも大きく影響していると考えられる。
また「今、海外でも人気だから 日本中でも人気だから」という職業が、声優やアニメーターだ。
国内だけでなく、海外でも日本アニメは大人気のため、羨ましいという回答があった。
尊敬できる職業だから
医師・弁護士に多かった理由が「尊敬できる職業だから」という回答。
教師の他に周囲から「先生」と呼ばれるのは、医師や弁護士が大半ではないだろうか。
「頼られたい」「尊敬されるような人になりたい」「人を助けたい」という回答もあり、ドラマや映画でよく題材になりやすいことから、憧れる人も多いようだ。
女性が羨ましいと思う職業の特徴4選
女性が羨ましいと思う職業の特徴を解説する。
専門性が高い
専門性が高い職業に憧れる女性は多い。
アンケートでは専門性が高い職業について「きちんと勉強した成果が職業となっている」「学んだ専門知識を活かして仕事につなげているから」という意見があった。
専門性の高い職業の代表例として「医師」があげられるが、医療ドラマを見てなんとなくかっこいいと憧れる人もいるだろう。
一方事務職は、専門性が低いと言われやすく、給与も低い傾向にある。
専門性が高い職業に就くには努力が必要だが、多くの女性が憧れる仕事だろう。
オシャレで華やかな職場
オシャレで華やかな職場も、女性が憧れる職業の1つ。
アンケートでは「綺麗に着飾っている職業だから」「華々しい世界で普通のOLでは味わえない世界を経験するため」と、オシャレで華やかな職場に憧れる声が挙げられた。
例えばキャビンアテンダントや女優、ファッションモデルはオシャレで華やかな仕事のイメージがあるのではないだろうか。
オシャレが好きな女性や人前に立つことが好きな女性は、こうした職業に一度は憧れると考えられる。
給与が高い
給与が高い仕事は、男女を問わず人気がある。
アンケートでは「お金が沢山稼げる」「給料が高いから」といった理由で、医師や公務員に憧れる声も多かった。
また「お金を稼げるし1人で自立ができる」「自分1人で生計が立てられるから」と、金銭的に自立しやすい点を評価する声も挙がっている。
生涯未婚になる可能性や、離婚をしてシングルマザーになる可能性もゼロではないため、給与が高い仕事に就いている方が良いと判断していると考えられる。
さらに高齢化社会の影響で年金の受給額減額、増税や給与減といった社会的背景から、給与が高い仕事は今後も人気だと予想できるだろう。
安定している
安定している仕事も女性に人気がある。
アンケートでは「出勤するだけで、ボーナスも給与も安泰だから」「長く勤められそう」と、給与や雇用の安定を求める声が上がった。
例えば公務員は、景気の影響を受けにくく、給与が安定してもらえるため羨ましがられる傾向にある。
また医師などの医療職も、すぐにAIに取って代わるような職業ではないため、安定していると言える。
安定している仕事に就くことで、子供の学費や老後資金など金銭面の不安が解消されやすいだろう。
女性が憧れる職業に就くためにやるべきこと3つ
女性が憧れる職業に就くためにやるべきことを解説する。
転職やキャリアアップを目指している方は、できることから始めていこう。
資格を取得する
資格の取得は転職やキャリアアップに役立つだろう。
女性が憧れる公務員や医師・看護師などの職業には、資格が必要な職業も多い。
資格を取得するには、独学や専門学校に通うなどの方法がある。
独学はコストがかからないが、モチベーションを維持しにくい。
一方スクールはモチベーションを維持しやすいが、独学よりコストがかかるだろう。
社会人の場合は、働きながら資格取得を目指す方も多いと思うので、自分のライフスタイルにあった方法を選ぼう。
資格取得の詳細は、本記事の女性が資格・スキルを身につけるおすすめの教材・スクール4選を確認してほしい。
スキルを身につける
なりたい職業に必要なスキルを身につけることも重要だ。
社会人に求められるスキルには、パソコンスキルやコミュニケーションスキル、プレゼンテーションスキルなどさまざまなものがある。
スキルを身につければ仕事に余裕が生まれ、新しい仕事に挑戦する機会も生まれるだろう。
またスキルを買われて給与アップも夢ではないはずだ。
スキル習得の詳細も、本記事の女性が資格・スキルを身につけるおすすめの教材・スクール4選を確認してほしい。
いきなり転職するのもアリ
企業によっては未経験の人材を募集している場合があるため、いきなり転職するのも良いだろう。
給与をもらいながらスキルを身につけることができ、一石二鳥だという考え方もある。
ただしすぐに転職を決めてしまうのは、リスクもあると認識してほしい。
憧れる職業が自分に合っているとは限らないため、転職のプロに相談できる転職エージェントを利用するのがおすすめだ。
「マイナビAGENT」なら豊富な支援実績がある。
キャリアチェンジを検討している人は、無料なので気軽に相談してみよう。
女性が資格・スキルを身につけるおすすめの教材・スクール4選
おすすめサービス比較表
サービス名 | 特徴 | 講座数 | 料金 | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|---|
ユーキャン | テキスト中心の教材 受講生専用のオンラインサポートあり | 140講座以上 | ※講座による。以下は公務員(国家一般職・地方上級)の場合 入会金:なし 教材費:89,000円 | 自分でスケジュール管理し、自宅学習できる人 完全独学には不安がある人 |
資格の大原 | 全国にスクールがあり通学可能 一発合格したい人向き | 31講座 | ※講座による。以下は公務員(国家一般職・地方上級)の場合 入学金:6,000円 受講料:47,800円〜359,000円 | 通学スタイルの方が学習時間を確保しやすい人 できれば一発合格したい人 |
TAC | 受講者数、合格実績が豊富 全国に校舎・提携校あり | 72講座 | ※講座による。以下は公務員(国家一般職・地方上級)の場合 入会金:10,000円 Web通信講座:264,000円 教室+Web講座:264,000円 ビデオブース+Web講座:253,000円 | 自分に合った学習スタイルで勉強したい人 短期間で効率的に合格したい人 |
SHElikes | 女性向けキャリアスクールNo.1 Webスキルに特化 | 41コース | 入会金:一括税込162,800円 スタンダードプラン:12ヶ月、一括税込162,800円 ライトプラン:12ヶ月、一括税込107,800円 | Webスキルを習得したい人 在宅ワークにキャリアチェンジしたい人 |
実際にキャリアチェンジを考えた際、資格やスキルを習得したいと考える人もいるだろう。
ここからは、おすすめの教材・スクールを4つ紹介する。
ユーキャン
「ユーキャン」は150以上の講座がある通信教育サービスだ。
申し込むと教材が自宅に郵送され、自分のペースで学習していく。
人気の講座には医療事務、ファイナンシャルプランナー、実用ボールペン字などがあり、資格取得はもちろん趣味の勉強にもなる。
筆者は実用ボールペン字講座を受講したことがあるが、教材はとてもボリュームがあり添削指導も付いていた。
残念ながら途中で飽きてしまったのだが、モチベーションを維持できる方におすすめできる。
資格の大原
「資格の大原」は社会人向けの資格スクール。
32種類ある講座の中から、公認会計士などの難関資格やTOEICなどの定番スキルまで幅広く扱っているため、スキルアップや転職に役立つだろう。
学習スタイルは通学型、映像学習、通信学習から選ぶことができ、忙しい社会人でも学習に取り組みやすい。
全国にスクールがあるので、気になる方はチェックしてはいかがだろうか。
TAC
「TAC」も資格取得を目指すためのスクールだ。
通学スタイルと通信メディアスタイルから、好みの学習方法を選択可能。
資格の大原と比べて71講座もあり、興味のあるスキルが見つかるだろう。
体験受講キャンペーンを実施しているときがあるので、そちらも活用してはいかがだろうか。
SHElikes
「SHElikes」は女性向けのキャリアスクール。
webデザインや動画編集など、web系のスキルを中心とした講座があり、全てオンラインで受講可能。
受け放題プランなら全コースの動画が見放題なので、さまざまなスキルに触れることができる。
「どんなスキルを身につけていいかわからない」という方は、SHElikesで色々なスキルに触れてみることをおすすめする。
キャリアチェンジとして場所を選ばない働き方を希望するなら、Webスキルを習得してみると良い。
おまけ|働く女性が活躍しているおすすめの映画3選
キャリアウーマンに憧れる人に見て欲しい、筆者おすすめの映画を紹介する。
どの映画も女性が主人公の作品で、彼女たちが夢に向かって奮闘する姿にきっと勇気をもらえるだろう。
なおいずれも「Prime Video」で視聴可能。
プラダを着た悪魔
映画「プラダを着た悪魔」は、主人公アンディが厳しい女性編集長ミランダの元で働き、ミランダの厳しい指導に悩みながら成長していく姿を描いた作品。
ファッションに興味のなかったアンディが、自らファッションを学び成長する姿からは、努力することや、自ら学ぶことの大切さを学べるだろう。
マイ・インターン
映画「マイ・インターン」は、ファッション通販で成功を納めた若き女性経営者ジュールズが、70歳のインターン生ベンとの交流を通じて成長していく物語。
仕事と家庭の両立に悩むジュールズの姿は、多くの女性が共感するのではないだろうか。
何歳になっても新しいことに挑戦するベンの姿からは、学び続けることの大切さを学べるだろう。
ビリギャル
映画「ビリギャル」は全く勉強のできない女子高生が大学受験に挑戦し、慶應大学に現役合格するまでを描いた作品。
慶應大学に合格すると決めた主人公は、友達からの誘いを一切断ち切って、勉強にのめり込んでいく。
勉強に励む主人公の姿は、勉強に対するモチベーションを上げて、自分の可能性を信じることの尊さを教えてくれる。
「社会人になってから勉強をしていない」という方にもおすすめだ。
まとめ|まずは資格・スキル習得から行動してみよう
本記事では、独自アンケートをもとにした女性が羨ましいと思う職業ランキングを紹介した。
主に安定さや給料の高さを理由とした結果である。
また職業の特徴として、専門性の高さや華やかさが挙げられる。
本記事を読んでキャリアチェンジを考えた人は、次の行動としてユーキャンなどを利用して資格・スキルの習得がおすすめ。
そしてスキル習得後は、マイナビAGENTでプロに相談しよう。
本記事を参考に、憧れの職業に就いて、より一層輝くあなたを応援する。
女性が羨ましいと思う職業に関するよくある質問
- あまり知られていないかっこいい職業は?
-
認知度は低いがかっこいい職業として、以下がある。
- 花火師
- プロゲーマー
- VRエンジニア
- ドローン操縦士
- データサイエンティスト
パソコンを活用する時代に沿った職業から、日本古来の伝統職人、将来性のあるものなどがある。
物珍しさから注目を浴びやすい点はメリットだが、求人が少なく認知度の低さから受け入れてもらえないなどのデメリットもあると理解しておこう。
- 旦那の職業で羨ましいのは?
-
旦那の職業で羨ましいと感じる職業は、以下のとおり。
- 医師
- 公務員
- 経営者
- パイロット
- 大手会社勤務
こちらは年収や社会的地位の高さから、羨ましいと感じられやすい。
自分の旦那なら鼻が高いかもしれないが、友人や知人の場合は嫉妬しやすいだろう。